
2024年8月10日
1分間 Unity講座 スクリプトファイルのtemplateに表示されている不要なコメント(Start is called before the first frame update:Update is called once per frame)を消す方法
Unityでスクリプトファイルの初期状態にある不要なコメントを削除する方法をご紹介します。Adminstrator権限を持ったアカウントでログインし、templateが保存されているディレクトリの該当ファイルを編集するだけです。

2024年8月8日
1分間 Unity講座 重力の大きさを月レベルに変更する方法
このブログは「ファイブボックス一分間Unity講座」の補足説明となる記事です。主にUnityに初めて触れる方や初心者向けの講座になります。 またUnityで自由に使いこなせるようになっている方にとっても、ちょっとお役に立つ情報を掲載していますので、もしよければご参照ください...

2024年8月1日
1分間 Unity講座 3Dオブジェクトのジャンプ
UnityのジャンプはRIgidbodyコンポーネントの Velocityプロパティに力を与えます。ジャンプの様に瞬間的に力を加える際は、AddForce()メソッド を使用します。今回はjumpPowerで上向きの力(transform.up)を加えます。