
1月28日
Unityで ZEPETO アバターのアニメーションを作る2つの方法
ZEPETO活用講座、第6弾。前回の記事「 Unityで ZEPETO キャラクターの表情アニメーションを作る方法 」の続きで、今回は体の動きのアニメーションを作ってみたいと思います。 モーションAnimationを作る方法はいくつかあるようですが、今回は2つの方法をご紹介...

1月23日
Unityで ZEPETO キャラクターの表情アニメーションを作る方法
久しぶりの「ZEPETO」の活用についての記事になります。今回は表情の変化アニメーションを作る方法についてのご紹介になります。 Unityで ZEPETO のアプリを開発するには、指定されたバージョンを使用します。 2025年1月段階で使用できるのは以下のバージョンのようで...

2024年8月23日
1分間 Unity講座 Flort型のParameterを使ってAnimationを遷移させる方法
このブログは「ファイブボックス一分間Unity講座」の補足説明となる記事です。主にUnityに初めて触れる方や初心者向けの講座になります。 Unityを自由に使いこなせるようになっている方にとっても、ちょっとお役に立つ情報を掲載していますので、もしよければご参照ください。...