
2021年2月4日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.14
Unityで作る「シューティングゲーム」。前回までで「スコア」とプレイヤーの「HP(ヒットポイント」を管理するプログラムと「UI(ユーザー・インターフェイス)」部分がいったん完成しました。 今回からは2番目の敵を作っていきたいと思います。今回もいわゆる「ザコキャラ」、でも1...

2021年1月28日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.13
Unityで作る「シューティングゲーム」。前回はスコアを表示するUIを作成しました。これでスコアが加算されて表示される仕組みができましたね。この流れで今回はプレイヤーの「ヒットポイント」を表示させる仕組みを作ってみます。 1,UIテキストの準備...

2021年1月21日
Unityで「シューティングゲーム」をつくろう!Vol.12
Unityで作る「シューティングゲーム」。前回で複数体の敵が出現したので、今回は敵を倒すたびにスコアを加算し、画面上にスコアを表示する仕組みを作っていきます。 では早速作っていきましょう。 1,UIテキストの準備 スコアを表示させる仕組み「UI」(User...